従来、当社の野菜関連の取り扱いは家庭菜園用の品種の種苗が主で、
その販売先はホームセンターや園芸店向けに野菜苗を生産する生産者の方々でした。
昨今家庭菜園向けの品種も多様化するなかで、青果として営利栽培にも向く品種も多く開発されるようになってきました。
また、現在は花の生産から野菜へと転作される生産者も多くいます。そのような生産者が失敗することなくスムーズに転作できるよう、
種苗の提供はもちろん技術的なフォローから青果の販路開拓までを手がける事業を新たに取り組みます。
<三重・香川・千葉・九州沖縄農研センター>
栄養繁殖系品種と異なり、育苗にかかる病害虫やウイルス対策及び育苗労力が大幅削減され、大規模生産や観光イチゴ狩り農園に最適な品種「よつぼし」、
2018.4月より一般苗販売が開始されるようになりました。
従来の栄養系品種に勝るとも劣らない食味の良さ、甘いだけではなく酸味を加えたコクのあるおいしさ、抜群の収量などまさに四つ星級の新品種、はっきりと差別化ができる期待品種の登場です。
育種家のつくるエディブルフラワー。
花の採種~生産までを一貫して行い、種は前年に自家採種したものを使用。採種した種は、市販のような種子消毒も行わず、専用の冷蔵庫で保管し、わい化剤(ホルモン剤)等も使用しない為、
農薬不使用の苗を作り出すことができます。
栽培中は特性の「無農薬農薬」(にんにく、にら、とうがらしなど人体に無害な食材だけで作る忌避剤)や、天然物を利用した抽出液を散布して害虫の忌避効果を高めて栽培しています。
届いてすぐに使えるカップ入りのエディブルフラワーです。
1カップに17~18輪入っています。(12輪保証)
長い房の状態で収穫できるトマト
単為結果性のため、低温条件、
高温条件でも順調着果し、長く連なる房の状態で収穫できる。
これがトマト? 今までのトマトと全く異なる新食感!!
レモン色のかわいいミニプラムトマト。
ゼリー質が殆どなくコリっとした食感が新しい!
強い甘みとほどよい酸味がベストマッチ。スナック感覚で楽しめる♪